台風日和は山羊日和

Q 

2005年07月17日 19:47

那覇は台風の強風圏に入って、風強し。ちょうど5年前に内地から八重山に引っ越した直後に来た台風もこんな感じだった。

ちょうど、5年前の9月、八重山のとある離島に住み始めたばかりのころに台風がやってきた。
船は運休になってるけど、雨は止んでいて、働いてたホテルのお客さんもすべて石垣にい引き上げ、島はいわゆる密室状態。やることもなくヒマヒマ。

すると、ある人が一言、

「ヤギを捕りに行こう!」

(その島には野生化したヤギが放牧地に群れを作って住んでいて、島の人は好きに捕まえてよかった)

「へ?ヤギ・・・!?」

「ついでにシークァーサーも採ろう」

よくわからないまま、数人でヤギ捕りに出かけることになった・・・・・
で、持って言った道具は「縄」のみ

「ん?どうやってヤギを捕まえるんですか?」

「走って捕まえるに決まってるだろう!」

「は、走って・・・・・・」

「ヤギは、全力で走れるのは5分間だからがんばって、5分間追っかければ、諦めて立ち止まるやつが出てくるから、それを捕まえる!がんばって走れよ!」

「・・・(汗)」

てなことで、ヤギ捕獲大作戦が開始!

2時間くらい駆け回ったあとに、何とか仔ヤギを一匹捕獲成功!


この仔ヤギは、そのときの仔ヤギではありませんよー。

で、その後、その仔ヤギがどうなったかって?
育ててる途中に逃げ出しちゃいました、残念!

いやー、当時は離島に住んで間もなかったので、びっくりのイベントでした