沖縄今昔 その1 ~守礼の門~

Q 

2005年08月03日 14:25

以前、「The Reverend Earl Rankin Bull」というサイトに戦前の沖縄の写真が載っていることを紹介したのだけど、このサイトに載っている写真が撮られた場所に行って、今の姿をとってきました。



第一回目は守礼の門

「The Reverend Earl Rankin Bull」での守礼の門の写真のリンクを張っておきますので、見比べて見てください。

「The Reverend Earl Rankin Bull」での守礼の門の写真はこちらから


今回は、この前買ったカメラ「Kiev35A」のレビューもかねて、kiev35Aにリバーサルフィルムを詰め込んで撮ってきました。でも、それが失敗の始まりとなるとは・・・・・・


上のほうが切れちゃいました(涙)

まだ慣れてないカメラだったので、ファインダーを覗いたときと実際に写る範囲の誤差がわかってなくて、上のほうがちょん切れた感じの写真になっちゃいました。

一応、「The Reverend Earl Rankin Bull」の写真と同じアングルで撮るようにしているので、ちと今回は悔しいです。そのうち取り直しに行って来ます。

ただ、前に撮った写真でアングルはちょっと違うけど、いい感じに撮れたものがあるので今回はそれで勘弁してください。



先月、Holgaで撮った写真です。向きは逆だけど、なかなかいい感じが出てるのでは?

夏休み真っ只中に首里城に行ったんだけど、さすが夏休み!
いっぱい人がいました。皆さんごくろうさま。