黒島:西の浜
2005年04月21日
本日の沖縄本島地方は快晴!
GWの八重山も晴れてほしいものだ。
さっき、黒島の知人から「いつくるの~?」って連絡があり、すっかり気分は黒島

↑西の浜その1
西の浜とニシハマの違い
西の浜→黒島の西側にある、長さ1.5km(たぶん)の浜。海がめの上陸で有名
ニシマハ→北浜と書いてニシハマと呼びます(たぶん)。波照間島の北西部にある浜
沖縄では「北」のことを「ニシ」と呼びます。
例)ミーニシ(新北風) 9月後半~10月にかけて吹き始める北風
でも、最近は呼び方がごっちゃになってきていてわけわかんなくなってますね
ガイドブックなんかでもごっちゃに書いていることあるし・・(笑)
GWの八重山も晴れてほしいものだ。
さっき、黒島の知人から「いつくるの~?」って連絡があり、すっかり気分は黒島

↑西の浜その1
西の浜とニシハマの違い
西の浜→黒島の西側にある、長さ1.5km(たぶん)の浜。海がめの上陸で有名
ニシマハ→北浜と書いてニシハマと呼びます(たぶん)。波照間島の北西部にある浜
沖縄では「北」のことを「ニシ」と呼びます。
例)ミーニシ(新北風) 9月後半~10月にかけて吹き始める北風
でも、最近は呼び方がごっちゃになってきていてわけわかんなくなってますね
ガイドブックなんかでもごっちゃに書いていることあるし・・(笑)

↑西の浜その2
黒島に住んでいた時には、よく散歩していました。
朝一番に海に出て散歩してて、前に歩いている人の足跡を見つけたときはなんかクヤシイ!
日陰がほとんど無いので、これからの季節、昼間に歩く時は要注意!!

↑西の浜の夕日
多分、西の浜でビーチパーティしてた時の写真。
最近まで、携帯の待ち受けにしたたんだけど、
自分がとった写真って言っても誰も信じてくれなかった(涙)

↑西の浜パノラマ写真
PCの画像データを整理してたら発見!
左正面に見えるぺったんこの島が新城(パナリ)島
突然ですが、blogを引越ししました。
新しいblogはこちら→Qessey
Posted by Q at 17:47│Comments(1)
この記事へのトラックバック
今朝の黒島は曇り。風もあり、温度計は26度をさしてるけど、体感温度は20度ない感じ。七分丈パンツにGジャン、素足にサンダルではやや肌寒く感じるほど。誰もいな朝の西の浜。水温22度
西の浜、午前9時【行くぞ!八重山!!】at 2005年04月25日 15:08
この記事へのコメント
ありゃりゃ!
黒島の「にしはま」は「西の浜」でしたか!!
いかーん、私のブログの中で間違えてるかも!?
直さなくちゃ~(汗;;)
黒島の「にしはま」は「西の浜」でしたか!!
いかーん、私のブログの中で間違えてるかも!?
直さなくちゃ~(汗;;)
Posted by たなかよ at 2005年04月25日 15:03