旅行の準備~音楽編~

2005年04月26日

旅行の準備~音楽編~
Vaio pocet

旅には音楽と本は付き物。
最近はHDDプレーヤーなんかも出てきて、旅行の時にどのCD持ってこうか?
なんて悩まなくていいのが楽。普段の通勤の時は、ipot suffleを主に使ってるけど、
さすがに長期の旅行となるとHDDプレーヤーが便利。
デジカメのメモリーがいっぱいになったら、プレーヤーにデータを移すことが出来るのが
意外と使える機能だったりもする

今回は那覇から石垣までは有村海運のフェリーで渡るんだけど

旅行の準備~音楽編~

出港が20:00~石垣着が10:00なので、けっこう船の中で暇するのです。
しかも、6人部屋なので最悪パターンに陥った時に、自分の殻に閉じこもるためにも音楽が重要(笑)

去年、石垣までフェリーで行った時は、けっこう痛いパターンだった
同室にいたオッサンが「俺は20年前から八重山に行ってるから何でも知っているぜ!
八重山のことなら俺に任しとけ!」っていう、よくあるパターンのカンチガイおっさんで
やたらと話しかけてきて、アドバイスしたがって最悪でした(涙)

おっさん「お兄さんはどこに行くの?」
俺「あ~、黒島に5泊ですね~」
おっさん「黒島はいい島だよね~、でも泊まるほどじゃないよね」
俺「自分は気に入ってますので、何泊でも平気ですよ」
心の叫び『悪かったなぁ~!泊まるほどでもない島に2年半も住んでて!』
おっさん「せっかく行くんだったら、他の島も行ったほうがいいよ。波照間なんかいいよぉ」
俺「でも、もう予約も取ってますしねぇ」
心の叫び『逃げなければ(涙)このおっさんから逃げなければ・・・(涙)
同室のほかの人に押し付けて逃げなければ・・・・住んでたって話をしたら、3時間はつかまるはず・・』

てな感じで、まわりを見渡すと・・・
同室の人はすでに部屋から避難済み・・いるのは自分だけ・・(涙)
この後、おっさんの自慢話とアドバイスにしばらくつき合わされました・・(涙)

そういうときのためにも、自分の殻に閉じこもれる音楽は必須です。


突然ですが、blogを引越ししました。 新しいblogはこちらQessey

Posted by Q  at 21:17│Comments(2)
この記事へのコメント
宿でもいそうなヒトですねぇ。
Posted by hanaco at 2005年04月29日 12:10
確かに(笑)
さて、今からひとっぷろ浴びて、安謝港へGO!です
Posted by Q(okinawa lomowalk) at 2005年04月29日 17:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。