美ら海水族館でfisheye
2005年06月23日
久々に美ら海水族館に行ってきました。今回は、しっかりカメラ3台持って、フィルムもしっかり準備して行きました。

魚を見ているのか魚に見られているのか、どっち?(fisheye at 美ら海水族館)

魚を見ているのか魚に見られているのか、どっち?(fisheye at 美ら海水族館)
海洋博公園の中では美ら海より、熱帯ドリームセンターが好きなんだけど、今回は曇りだったので、景色がイマイチでした。あと、意外と良かったのは「オキちゃんショー」素直に楽しめました。

頭上をエイが通り過ぎていきます (Lomo LC-A at 美ら海水族館)
今回の美ら海は、fisheyeでfishを撮るというベタなネタがテーマだったんですが。
やはり、シャッター速度固定は、水族館では難しいですね~。失敗写真のテンコ盛りでした。
その代わり、fishieyeの癖はかなりつかめてきたかもです。

サメとかルリスズメとかいろいろ (fisheye at 美ら海水族館)
最近更新が滞ってたのですが、仕事とか飲みすぎとか飲みすぎとかが原因です(笑)
写真のスキャンも終わったので、明日くらいから徐々に写真をアップしていきます。

頭上をエイが通り過ぎていきます (Lomo LC-A at 美ら海水族館)
今回の美ら海は、fisheyeでfishを撮るというベタなネタがテーマだったんですが。
やはり、シャッター速度固定は、水族館では難しいですね~。失敗写真のテンコ盛りでした。
その代わり、fishieyeの癖はかなりつかめてきたかもです。

サメとかルリスズメとかいろいろ (fisheye at 美ら海水族館)
最近更新が滞ってたのですが、仕事とか飲みすぎとか飲みすぎとかが原因です(笑)
写真のスキャンも終わったので、明日くらいから徐々に写真をアップしていきます。
突然ですが、blogを引越ししました。
新しいblogはこちら→Qessey
Posted by Q at 19:51│Comments(3)
この記事へのトラックバック
大切なあの人にプレゼントするなら・・・イタリア最高峰ブランド【Ermenegildo Zegna】大切なあの人を・・・ゼニアのネクタイでワンランク上の男にしよう!!イタリア最高峰のブランド「エ...
大切なあの人にプレゼントするなら・・・イタリア最高峰ブランド【Ermenegildo Zegna】【ポッポちゃんの楽天市場でショッピング】at 2006年11月21日 15:09
この記事へのコメント
おひさしぶりです。
フィッシュアイでフィッシュを撮る。
なかなかおつな試みですね(笑)やはり割り切って高感度の
フィルムを入れるのがベターでしょうか。
フィッシュアイでフィッシュを撮る。
なかなかおつな試みですね(笑)やはり割り切って高感度の
フィルムを入れるのがベターでしょうか。
Posted by ぐっしー at 2005年06月28日 18:40
やっぱこのカメラいい具合に撮れるねー、可愛いっす♪
勿論君の腕前があってこそ!
お魚ちゃんも気持ちよさそうに泳いでるねー。
今日宜野湾に寄ってみるー、私もカメラゲットじゃー!!
勿論君の腕前があってこそ!
お魚ちゃんも気持ちよさそうに泳いでるねー。
今日宜野湾に寄ってみるー、私もカメラゲットじゃー!!
Posted by Yuki at 2005年07月03日 06:58
>ぐっしーさん
その状況にあわせたフィルムでその場で撮り切るのがベストかもですね。
今回のちゅら海は800のフィルムを使ったんですけど、水族館はよく撮れた分、外の写真はイマイチだったので、なんだかーって感じです。
今、感度100のフィルムで海中道路近辺を撮った写真を現像に出しているので、どんな感じに出来上がるか楽しみです。
>yukiさん
ゲットしたら、撮った写真見せてよー。
フィルムを会社に持ってきてくれたら、スキャンもするからよー。
その状況にあわせたフィルムでその場で撮り切るのがベストかもですね。
今回のちゅら海は800のフィルムを使ったんですけど、水族館はよく撮れた分、外の写真はイマイチだったので、なんだかーって感じです。
今、感度100のフィルムで海中道路近辺を撮った写真を現像に出しているので、どんな感じに出来上がるか楽しみです。
>yukiさん
ゲットしたら、撮った写真見せてよー。
フィルムを会社に持ってきてくれたら、スキャンもするからよー。
Posted by Q(okinawa lomowalk) at 2005年07月04日 11:01