空ノ瞳
2005年07月06日
2002年くらいに、とある個人サイトで「空ノ瞳」という企画があった。
どういう企画かというと、指定日の指定時間帯にみんなで同時に空を撮ってweb上に並べてみようという内容だった。確か、第一回目は午後12時から12時5分までの5分間。全国各地(そのときは海外の人もいた)に散らばる参加者がいっせいに空の写真を撮っている姿を想像するとなかなか面白かった。
撮った写真は、主催者のページでサムネイル化されて並べられるのだけど、快晴の空や曇りの空、いろいろな空が並んでて面白かったが、残念ながら数回で企画は終わり現在はやっていない。

似たような企画で、lomoなどのおもちゃカメラのユーザーが集まって、一定期間に一定テーマの写真を撮って、いっせいに公開するってのもある。
avecってサイトのコラボ企画で、今回で第5回目になる。今回のテーマは「涼」。なかなか面白いですよ。
さて、ここまでは前ふりで、ここからが本題。
どういう企画かというと、指定日の指定時間帯にみんなで同時に空を撮ってweb上に並べてみようという内容だった。確か、第一回目は午後12時から12時5分までの5分間。全国各地(そのときは海外の人もいた)に散らばる参加者がいっせいに空の写真を撮っている姿を想像するとなかなか面白かった。
撮った写真は、主催者のページでサムネイル化されて並べられるのだけど、快晴の空や曇りの空、いろいろな空が並んでて面白かったが、残念ながら数回で企画は終わり現在はやっていない。

似たような企画で、lomoなどのおもちゃカメラのユーザーが集まって、一定期間に一定テーマの写真を撮って、いっせいに公開するってのもある。
avecってサイトのコラボ企画で、今回で第5回目になる。今回のテーマは「涼」。なかなか面白いですよ。
さて、ここまでは前ふりで、ここからが本題。
みんなで同じ時間帯に同じテーマで写真を撮ってweb上に並べるってのが結構好きだけど、それを主催しようとするとすごく手間がかかって大変だはず。
で、昨日、ふと思ったのが「フォトラバを使ってやれば、手間もかからずに簡単に出来ないか?」ってこと
たとえば、ベタなネタで「○○日の昼ごはん」ってテーマにしてやったとすると。
・主催者は、「○○日の昼ごはん」用のフォトラバを準備しておく
・参加者は、昼ごはんの写真を各自のブログにアップして、フォトラバする
おーっ、たったこれだけの手間でみんなの昼ごはんがずらっと並ぶじゃん。
どんなでしょう?こんな企画って面白いですか?
のってくれる人が10人くらいいれば、ためしに、「○○日の昼ごはん」やってみようかと思うんですけど、どうでしょう?
で、昨日、ふと思ったのが「フォトラバを使ってやれば、手間もかからずに簡単に出来ないか?」ってこと
たとえば、ベタなネタで「○○日の昼ごはん」ってテーマにしてやったとすると。
・主催者は、「○○日の昼ごはん」用のフォトラバを準備しておく
・参加者は、昼ごはんの写真を各自のブログにアップして、フォトラバする
おーっ、たったこれだけの手間でみんなの昼ごはんがずらっと並ぶじゃん。
どんなでしょう?こんな企画って面白いですか?
のってくれる人が10人くらいいれば、ためしに、「○○日の昼ごはん」やってみようかと思うんですけど、どうでしょう?
突然ですが、blogを引越ししました。
新しいblogはこちら→Qessey
Posted by Q at 19:20│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは(^ー^)ノ
フォトラバ、今ちょっと見たけど、面白そうですね。でもBLOGやってないとダメなのか・・・?? 夜帰ったら詳しく見てみますね~。
おにぎり、新潟では温めますか?聞かれますよ!東日本では聞かれること多いようだけど・・・沖縄も?!
フォトラバ、今ちょっと見たけど、面白そうですね。でもBLOGやってないとダメなのか・・・?? 夜帰ったら詳しく見てみますね~。
おにぎり、新潟では温めますか?聞かれますよ!東日本では聞かれること多いようだけど・・・沖縄も?!
Posted by おきく at 2005年07月07日 07:23
>おきくさん
多分、てぃーだブログやってないと駄目だと思います。
沖縄では、明太子おにぎり買っても、温めますかって聞かれます。
明太子温めるのは勘弁してほしいっす、まじで(笑)
多分、てぃーだブログやってないと駄目だと思います。
沖縄では、明太子おにぎり買っても、温めますかって聞かれます。
明太子温めるのは勘弁してほしいっす、まじで(笑)
Posted by Q(okinawa lomowalk) at 2005年07月08日 19:37