昔の沖縄の写真

2005年07月12日

戦前の沖縄の写真が掲載されているサイトを発見。

昔の沖縄の写真
The Reverend Earl Rankin Bull

このサイトのガラス版写真の所に、多数の写真が掲載されています。

今はデジカメであろうがフィルムのカメラであろうが、気にせず数多くの写真を撮ることができるが、昔(ガラス版写真の時代)ってのは、1枚1枚の重みが今とぜんぜん違い、一枚一枚が全力投球だったのだろう。

たまには、そんな写真の撮り方もしてみたいなー。

1枚1枚に全力を注ぐか、数多く撮って勝負するか、写真って恋愛みたいなもんか?(笑)

なにはともあれ、一番痛いのは、撮りたい瞬間にフィルムが切れてしまうこと(涙)






突然ですが、blogを引越ししました。 新しいblogはこちらQessey

Posted by Q  at 18:50│Comments(2)
この記事へのコメント
はじめまして。
沖縄をlomoで撮ってる人がいてうれしくてコメントさせていただきました。
私もlomo LC-AとFisheyeなどで沖縄撮っています。
よかったらブログに遊びにきてください^^
ところでおにぎり前線ですが、あるんでしょうかね^^??
マックやモスのケチャップも気になります^^
それとあのサイト!
すごいの見つけられましたね。
見ていてどきどきします。大好きな沖縄の知らないとこが見れてわくわくのどきどきです。私のブログでも紹介していいですか?
Posted by hako at 2005年07月13日 14:24
>hakoさん
どうも、現在の状況からすると、はっきりした前線はなさそうです(笑)
あのサイトは、自分で作ったサイトではないので、がんがん紹介してください。たぶん問題ないと思います(笑)
Posted by Q(okinawa lomowalk) at 2005年07月13日 19:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。