KIEV 35A 試し撮り

2005年07月26日

KIEV 35Aを持って桜坂へで試し撮りをしてきました。

KIEV 35A 試し撮り
桜坂「エロス」にて

Lomo LC-AやHolgに比べるとトンネル効果(写真の周りがぼわーっと黒くなる現象)はほとんどないです。結構普通っぽく仕上がってます。

Lomo LCA、Holga、Fisheyeで「エロス」を撮った写真は、こちらから


続いて、普通に景色を撮ったもの

KIEV 35A 試し撮り

やっぱり普通っぽく写ってます。絞り込んで撮るとそこそこシャープに撮れます。
なんか、ソビエトカメラっぽくない感じ。

日陰で、近い距離の写真を開放にしてとってみると・・・・

KIEV 35A 試し撮り
三回もいわなくても分かるよ(笑)

うん!いい感じで撮れました。Lomoなんかとも違う感じで、結構好きな写真です。
日陰、近距離、しぼり開放で撮った写真は、結構こんな感じに写ってていい感じです。

KIEV 35Aは値段も1万円を切っていて、Lomo LC-Aが生産中止となった今では、おもちゃカメラ入門用に意外といいかもです。
沖縄で手に入るのは、宜野湾のmonky on the moonです。
興味ある人は、言って触ってみてください。

今回は、ネガフィルムで撮ったので、次回はポジフィルムで試し撮り予定


突然ですが、blogを引越ししました。 新しいblogはこちらQessey

Posted by Q  at 15:39│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。