四谷怪談 お岩

2005年11月20日/ カメラ

今週末は、四谷怪談の舞台をを巡ってきました。
ってか、マンションから30分も歩けば着くくらいなんだけど(笑)

四谷怪談の舞台となるスポットに行きたいな~って思って探したところ
番町皿屋敷は、明確な場所がないのでやめて、四谷の地図を見てたら発見!
お岩稲荷


地図をよーく見てみると、「お岩稲荷(田宮稲荷)」「於岩稲荷霊堂」がある。

どっちが本物???? 本家と元祖の対決か???

四谷怪談 お岩
こっちが、於岩稲荷霊堂(ちょうちんしか撮ってませんが・・・・)
なんか、・・・・いろんなことにご利益があるみたいです。調べると戦後にできたものみたいです。

四谷怪談 お岩

こっちが、、「お岩稲荷(田宮稲荷)」
って、説明文ですが・・・どうも、こっちが本家本元であるよう。

で、四谷怪談のお岩さんの話と違って、実際のお岩さんは、下記のとおり

伊右衛門と妙行寺に眠るお岩さんは、仲睦まじい夫婦だった。家の格式も高い。ところが、経済的には困窮しており、家計は火の車だ。これじゃーいけない。お家を再興せねば。伊右衛門とお岩さんは、奉公に出ることにする。そのとき、お岩さんは、田宮家の庭にある屋敷神を信仰したおかげで、お家を再興することができた。その噂を聞き付けた人々が、田宮家の屋敷神を「お岩稲荷」と呼んで参拝に訪れるようになった。それが、今のお岩稲荷の由来である。

ええ話ジャン・・・・・(涙)

お岩についての詳細はこちらから

ってことで、お岩稲荷(田宮稲荷)の中に入ってみました。

四谷怪談 お岩
お稲荷さんなので狐が並んでます。

四谷怪談 お岩

そばに、小さな祠がありました、こっちは何を祭っているのかな?

現像して気づいたんだけど、お岩稲荷の全体図とかまったく写してないじゃん・・・・(汗)



帰りに空を見上げると、冬のにおいが・・・・・・


四谷怪談 お岩


突然ですが、blogを引越ししました。 新しいblogはこちらQessey
同じカテゴリー(カメラ)の記事
Lomo LC-A再販売!!
Lomo LC-A再販売!!(2006-10-18 21:30)

SX-70
SX-70(2005-12-25 21:59)

SEAGULL(海鴎)
SEAGULL(海鴎)(2005-12-25 21:13)

SMENA 8M購入 その2
SMENA 8M購入 その2(2005-11-23 17:37)


Posted by Q  at 22:52│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。